|
エボラ感染「ずれた眼鏡を上げた時に」 回復の看護師
14-10月23日(木)8時0分配信
エボラ感染「ずれた眼鏡を上げた時に」 回復の看護師
記者会見でエボラ出血熱に感染した当時の状況を身ぶりを交えて語るギニア人看護師パシエンシア・メルガルさん=14-10-20日、マドリード市内の病院。
西アフリカのリベリアで患者の手当て中にエボラ出血熱に感染し、その後、現地で回復したギニア人の女性看護師が20日、滞在中のスペインで会見し、自ら感染した経緯や感染拡大の背景について語った。
スペインに本部を置くカトリック系団体のシスターでもある看護師パシエンシア・メルガルさん(47)は、リベリアの首都モンロビアの病院でエボラ患者の手当てに従事していた8月、自らも感染・発症した。
この病院では7月以降、エボラ患者が急増。メルガルさんは、高い気温の中で患者の手当て中、汗でずり落ちてきた眼鏡を押し上げようと、手袋をした手で顔に触れた。「あのとき目や鼻から感染したと思う。当時は看護師も患者に直接触れてはいけないという程度の知識しかなく、身を守ろうにも十分な装備がなかった」と振り返った。
朝日新聞社
 |
|